【日韓夫婦】日本で婚姻届を提出するのに大苦戦?必要書類や手続き方法まとめ

韓国で婚姻届を提出した1か月後に、日本でも婚姻届を提出してきました。

その際に韓国人側の書類で問題があり、申請当日に受理してもらえず大苦戦したのですが…なんとか受理されて安心しています。

これから結婚を控えている日韓カップルの方達の参考になれば嬉しいです。

韓国で先に婚姻届を提出

私達は韓国で先に婚姻届けを提出しました。

その際の必要書類や大使館での手続きの流れ、所要時間など詳しい内容は以下の記事にまとめています。まだ婚姻届を提出されていない日韓カップルの方は、ぜひご覧ください。

日本で婚姻届を提出する際の必要書類

韓国で婚姻届けを提出後に、日本で婚姻届を提出する際の必要書類について問合せた際に、最初にもらった回答は以下の通りでした。

市町村によって異なる場合もあると思いますので、ご自身の市町村にも一度ご確認ください。

  • 婚姻届
  • 日本人の戸籍謄本
  • 韓国人の婚姻後の「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」の原本
  • 「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」の日本語訳文
  • 本人確認書類

婚姻届

私一人で妻・夫の欄を全て記載しました。証人は韓国で先に婚姻届を提出済みなので、不要です。

日本人の戸籍謄本

韓国で婚姻届を提出する際に、日本から戸籍謄本を余分に送ってもらったものが余ったので、それを使用しました。

韓国人の婚姻後の「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」の原本

韓国人の「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」は、婚姻後に配偶者の名前や情報が記載されているものが必要です。

「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」の日本語訳文

「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」の日本語訳文を用意します。

私はwordで簡単に翻訳したものをコンビニで印刷して、署名だけ直接書いて提出しました。

翻訳日と翻訳者の署名(直筆)が必要です。

本人確認書類

自分のパスポートや免許証などの本人確認書類を持参します。

【問題発生】韓国人側の書類の証明が必要…?

上記で記載した必要書類を全て揃えて、実家近くの市役所へ提出しに行きました。

そこで問題発生なのですが、韓国人側の書類「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」が本物なのか証明を準備するように言われたのです。

韓国では書類をネットで取得することができるため、インターネットで取得→印刷をして持参しました。

ところが、その印刷した書類は正式なものではないと日本の市役所で判断されてしまい、書類が正式なものであるかの証明を大使館に行くなどして、用意してから再度来て下さいと言われてしまいました。

akane
akane

証明って…?大使館はうちから往復2時間かかるし、再度夫に取り直してもらう必要があるかな…と考えました。

アポスティーユの取得

その日の夜に韓国にいる旦那と相談中、アポスティーユを取得してはどうか?と提案がありました。

アポスティーユとは「その書類が正式な公文書」であることを付箋により証明するものです。

アポスティーユ取得は数百円の費用がかかるようですが、韓国では自宅ですぐに取得できます。

すぐにpdfデータをカトクで送ってもらいコンビニで印刷してから、翌日に再度役所へ行くことにしました。

アポスティーユも日本語訳が必要とのことで、役所で手書きで翻訳を作成しました。

대한민국 법원 전자가족관계등록시스템(家族関係登録制度)

また、以下の 대한민국 법원 전자가족관계등록시스템 では「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」などが正式な文書であるということがオンライン上で確認できます。

発行番号・申請者の生年月日・名前を入力すると、正式な文書であるか照会することができます。

引用:대한민국 법원 전자가족관계등록시스템

これを利用すると証明になるだろうと思い、念のためこのサイトを利用するため、タブレットも持参して役所に行きました。

【2度目の挑戦】無事に婚姻届が受理される

結論、アポスティーユと共に必要書類を提出したところ、無事に受理されました。

대한민국 법원 전자가족관계등록시스템で「婚姻関係証明書」及び「家族関係証明書」が正しい文書だと証明ができたことも、受理してもらえた理由になったと思います。

婚姻届提出にかかった時間

私が婚姻届の提出でかかった時間は、2日間で合計3時間くらいでした。

正直、最初に問合せた時に教えてもらった必要書類をしっかり用意すれば、すぐに婚姻届は受理されると思っていたのですが…とにかく無事に受理されたので安心しています。

これから日本で婚姻届を提出する予定のある方は、「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」はインターネットで取得するのではなく、市民センターなどで直接発行されたものを用意するのが一番スムーズだと思います。

akane
akane

時間には余裕を持って行かれることをおすすめします!

まとめ:最終的に婚姻届提出で必要だったもの

最終的に私たちが日本での婚姻届提出時に必要だったものをまとめます。

  • 婚姻届
  • 日本人の戸籍謄本
  • 韓国人の婚姻後の「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」の原本
  • 「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」の日本語訳文
  • 「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」のアポスティーユ
  • 「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」のアポスティーユの日本語訳文
  • 本人確認書類
  • 대한민국 법원 전자가족관계등록시스템を使用するためのタブレット

「婚姻関係証明書」「家族関係証明書」は市民センターなどで直接発行されたものを用意すれば、アポスティーユは必要ないと思います。

ただし、インターネットで出力したものを提出する方や、私と同じように韓国人側の書類の証明を準備するように言われた方がいらっしゃったら、アポスティーユを準備してみることをおすすめします。

次は結婚ビザの申請になるので、また申請書類などは詳しくまとめていきたいと思います!