2023年【韓国ダイソー】SNSで話題のコスメなどお土産におすすめ商品を紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

韓国旅行に来たら、ダイソーに立ち寄る方も多いのではないでしょうか?

韓国のダイソーは日本と違って2000ウォンや3000ウォンの商品も多いのですが、その分クオリティの高いものが多いので、お土産調達にもおすすめです。

日本にはない商品はどんなものがあるのか?2023年秋~2024年の最新情報を詳しくご紹介します。

ダイソー江南本店の情報

ダイソーは韓国内の色々な場所にありますが、今回は江南駅4番出口からすぐの 江南本店 を訪れました。

江南本店(강남본점)

住所:서울특별시 강남구 강남대로 372 (역삼동)

営業時間:午前 09:00~午後 10:00

江南本店(강남본점)は3階建てになっています。

観光客が多く訪れるエリアと離れた場所にあり、そんなに混んでいないので、ゆっくり買い物したい人にもおすすめの店舗です。

この付近には江南駅2号店もあります。こちらは江南本店に比べて、少し店内が狭いようです。

江南駅2号店(강남역2호점)

住所:서울특별시 강남구 테헤란로 109 (역삼동)

営業時間:午前 10:00~午後 10:00

日本には売っていない商品は?

キャラクターグッズ

韓国のダイソーではサンリオやカカオフレンズ、ディズニー、ケアベアなどのキャラグッズがたくさん売られています。

ケアベアのキーホルダーとカカオフレンズのタンブラーは2024年4月の新作です!可愛い!

ポーチ類は種類もデザインも豊富なので、選びやすいです。

キティちゃんやマイメロのふわふわポーチは、日本では見ないデザインで可愛いですよね。(メルカリで高く転売されているのを見たことがあります。)

韓国ダイソーのブロック

韓国のダイソーの店舗やトラックがおもちゃのブロックとして販売されています。どこに飾るかを考えると買うのを迷うのですが、この韓国ダイソーのロゴが可愛いんですよね。

小さいお子さんへのお土産を探してる方は、値段も手頃で持ち帰るのにサイズもちょうどのでぜひおすすめです。

ハングルの描かれた文房具

ノートやスティッカーなど、ハングルが描かれた可愛いデザインがたくさんあります。

小さめのノートやスティッカーはかさばらないので、お菓子と一緒にお土産にしても喜ばれそうです。

トレカケース・証明写真ケース

推し活必須のトレカ(フォトカード)用のアルバムやケースは、専用のコーナーが用意されているほど種類が豊富です。

証明写真用の小さめケースは、日本では見かけないのではないでしょうか?推しがいる友達や家族などへのお土産におすすめです。

ネイルパーツ

ネイルパーツは日本の100均でも売られていますが、日本では見かけないネイルパーツもあるのでセルフネイル好きな方は必見です。

ネイルチップ

とっても可愛いデザインのネイルチップが販売されているので、普段ネイルはせずに一日だけ楽しみたい方などは是非チェックしてみてください。

3000ウォン以上のクオリティで、爪に貼ってライトで硬化するだけのネイルシールも種類が豊富です。

旅行用のアンプル(美容液)ケース

旅行などで使える化粧品を入れる空ケースは、日本でも売られていますよね。

ただし、アンプル(美容液)専用のケースは日本では見かけたことがないので、韓国で購入するのがおすすめです。一つ持っていれば旅行の時にかなり役立ちます!

韓国コスメブランドの商品が続々と…

最近、韓国のダイソーでは有名なコスメブランドの商品が続々と販売されています。

CLIOプロデュース【twinkle pop

まずは、韓国コスメCLIOがプロデュースしたブランド“twinkle pop”

4色のアイシャドウパレットは5000ウォンジェリーグリッターは3000ウォンと値段が安いのが魅力的ですね。ポーチの中に入れて持ち運びやすいサイズ感だと思います!

too cool for schoolプロデュース【TAG

こちらは韓国コスメtoo cool for schoolがプロデュースしたブランド“TAG”

チークハイライトパレット5000ウォンアイブロウペンシル3000ウォンなど色々なコスメが販売されています。私は気になっていたアイブロウペンシルを購入しました。

ペン先が細いのと、油分が少し含まれたテクスチャーで眉毛がしっかり書きやすいです。サイズが細くてかさばらないので、旅行用や持ち運びに一本あると便利だと思います。

値段が3000ウォンで買いやすいので、気になる方はぜひ購入してみてください!

皮膚科専門医が立ち上げた【LEADERS

ドクターズブランド“LEADERSの美容液パックが販売されているのを発見しました。

鎮静・保湿・ビタミンの3種類がありました。私は青の保湿タイプを使ってみたのですが、保湿クリームをそのままパックにした感じで肌がモチモチになり感動しました!笑

正直、これが1000ウォンなのが信じられないです…見つけた方はぜひ試してみてください。

Dr.Gがプロデュース【Lab.it】

2024年3月、新たにスキンケアが有名なブランドDr.Gプロデュースの“Lab.it”も発売されました。

サンクリーム・セラム・ピーリングジェル・トナー・クリーム・パッド等のスキンケアが一式揃っています。サイズも小さめなので、韓国旅行のお土産にもぴったりですね。

鎮静成分”シカ”で有名な【VT

こちらは鎮静効果のシカ成分で有名な韓国ブランド“VT”

実際に販売されているトナーやクリーム、洗顔フォームなどの小さめサイズが安い値段でダイソーで販売されていました。シカパックは4枚入りで3000ウォンで、ばらまき土産にもおすすめです。

VT リードルショットは入手困難

また、塗る美容針として話題の【VT リードルショット】の個包装のタイプが、3000ウォンで販売されているようです。

SNSを見ていても一瞬で売り切れで、私も何店舗か周ったのですが探すことができませんでした。

2024年現在、売り場に無くてもレジで定員さんに聞くと奥から出してくれるという情報を見かけました。気になる方は定員さんに声をかけてみてください!

akane
akane

ここまで人気だと気になるので、私は普通に購入しようと思います!

VT リードルショットについて調べたところ、

天然マイクロニードル(天然の美容針)とシカ成分を組み合わせた導入液で、100,300,700と肌の状態に合わせて刺激の強さを調整します。顔全体へ塗り広げると、寝ている間にエステ級ケアを実現できるそう。

まとめ:韓国ダイソーはお土産調達にも最適

いかがでしたでしょうか。今回は2023年秋~2024年に販売されている韓国ダイソー商品をまとめてみました。

中でも有名な韓国コスメブランドがダイソーで販売している商品は、現地の韓国に住んでいる人達の中でもかなり人気なので、見かけたら本当にラッキーです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。