F6ビザ取得後に渡韓したら絶対受けるべき!【早期適応プログラム】レポ

先日、結婚ビザを取得して韓国へ入国した人が受けられる早期適応プログラムに夫婦で参加してきました。

そこで得たこれからの韓国生活に生かせそうな情報や、当日どんな様子だったのか?などをまとめてみました。

日韓カップルや日韓夫婦の方々が少しでも参考になれば嬉しいです!

akane
akane

早期適応プログラムに参加すると、結婚ビザの滞在期間が2年付与されます。

韓国【早期適応プログラム】とは?

まずは「早期適応プログラム」について簡単にご紹介します。

概要

長期で韓国に滞在する外国人が安定して定着出来るように、基本的な法律や制度、生活情報や出入国関連情報を提供する韓国法務部が実施しているプログラム

対象

結婚移民(F-6)ビザで韓国に初めて入国する人

時間と料金

3時間、プログラムの料金は無料

講義内容

夫婦、家族間の相互理解
必須生活情報
基礎の法・秩序と文化
出入国および滞留制度

【早期適応プログラム】の予約方法

「早期適応プログラム」は事前にオンラインで予約が必要です。

結婚ビザを取得した状態で韓国へ入国後、以下のSoci-Netで受講予約ができます。

Soci-Netでの予約方法

・Soci-Net会員登録をしてからログイン

조기적응프로그램 신청(早期適応プログラム申請)をクリック

교육장소 조회(教育場所照会)から결혼이민자が含まれている希望の会場を選択

접수증출력(受付証出力)から受付証を印刷して保管

自分が住んでいる地域以外の会場でもプログラムを受講することが出来ます。

私達はソウルに住んでいますが、既にソウルの会場は空きがなかったので、ゴヤン市の会場を選択しました。

【早期適応プログラム】当日の様子

次に「早期適応プログラム」の当日の様子についてまとめます。

受講時の持ち物

持ち物は、パスポート受付証(접수증)が必要です!忘れると受講できない…ということもあるそうなので、無駄足にならないように必ず持参しましょう。

前半2時間は韓国の制度や文化について

まず到着すると日本人のメンター先生が隣に座って下さりました。分からない部分は補足で教えてくれたり、通訳もしてくれます。

akane
akane

何年も前から韓国でお子さんを育ててる先輩から話を聞けるだけでも参加して良かった!

主に韓国の文化やごみ捨てのルール、法律に関することや、ビザ更新や永住権・帰化についても詳しく授業があります。

ここでメンター先生から得た韓国生活の有益情報をまとめます!

(これが正確な情報なのか保障は無いので、ご自身でも一度気になる場合は1345等へ確認してください。)

・在留期間満了の4ヶ月前からビザ更新が可能

・ビザの更新前に、パスポートの期限を確認して先にパスポートを更新する

・韓国の国民年金は10年以上払い続けなければ、将来もらえない

パスポートを延長したら、ビザの更新等に関係なく出入国事務所で報告が必要

・保険が被扶養者の場合、一ヶ月以上日本へ帰国すると保険が自動的に外れるので注意

・男の子が生まれた場合、17歳の3/31までに日本国籍を選択すると軍隊の義務が無くなる

最後の1時間は夫婦生活について

円満な夫婦生活を送るにはどうしたら良いのか、明るい雰囲気の先生が楽しく授業をしてくれました。

お互いの国の文化をどれだけ知っているか?お金が稼いだ側のものではなくて、夫婦2人のもの!お互いに大変な時は協力して生活しましょう。

夫婦生活を送るうえで、“当たり前だけどつい忘れてしまいそうな大事な内容”を2人で聞けて良かったな~と思いました。

修了書をもらって終了

全ての授業が終わったらアンケートを記入して、修了書をいただいて終了です。

この修了書は外国人登録をする時に提出が必要なので、大事に保管しましょう。

歯ブラシセットや生理用品もプレゼントでいただきました。韓国は生理用品が高いので助かる…!

まとめ:早期適応プログラムに参加して良かった

合計3時間の授業だったのでやはり疲れましたが、これで通常1年更新の結婚ビザ滞在期間が2年もらえるので参加して良かったです!

また私達には日本人のメンター先生が付いて下さったのですが、地域によってはいない場合もあるらしいので、ご確認ください。

これから結婚ビザを取得する方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。