韓国でウェディングフォトを撮ったら大満足…!費用・一日の流れ・準備したもの

先週、ついに韓国でウェディングフォトを撮ってきました!

まだ原本のデータしか受け取っていないのですが、すでに大満足すぎる仕上がりで感動したので、どんな写真が撮影できたのか、一日の流れ、価格など詳しくまとめたいと思います✨

これから韓国でウェディングフォトを撮る予定がある方がいれば、少しでも参考になれば嬉しいです。

akane
akane

韓国のウェディングフォトの技術がすごすぎました…👀

韓国ウェディングフォトの一日の流れ

まず私たちは、ウェディングプランナーさんにお願いするのではなく、ドレスショップを探してそこと提携しているメイクアップスタジオ、写真作家の先生、撮影をお手伝いしてくださるイモニムを紹介してもらいました!

ウェディングプランナーさんにお願いするよりも、料金が相場の半分くらいの値段で抑えられたのでかなり満足しています✨

全体の価格については、この記事の最後の方にまとめたいと思います。

朝9時~ メイクアップ開始

まず朝9時から、メイクアップスタジオに行きました!

韓国でメイクを受けるのが今回が初めてだったのですが、綺麗にまつ毛を一本一本付けてくださったり、丁寧に重ねられたベースやアイシャドウで仕上がりが完璧すぎて感動…✨

私は髪の毛が胸上くらいの長さで、ウェディングフォトを撮るなら胸下くらいのロングヘアで撮影したかったので、クリップ型になっている人毛のエクステを持参しました。

そのエクステを丁寧につけて巻いてくださり、こんな感じの大満足の仕上がり!もしエクステを持参したい方がいたら、先生に先に相談したうえで持参することをおすすめします🪄

私たちの場合は新郎と新婦のどちらもメイクしてもらい、大体終わったのが11時半ごろでした。

午後12時~ スタジオまで移動する

メイクアップを受けたらウェディングフォトを撮影するスタジオまで、自分達で移動しました。

akane
akane

韓国ソウルにある「wwl.studio」というスタジオで撮影しました🌿

道が混んでいることもあって、途中でお店によってご飯を食べるのは難しかったので、スタバのドライブスルーによって車のなかで簡単に昼食を済ませました🥐

午後13時~ ウェディングフォト撮影開始

午後13時から、ウェディングフォト撮影がスタート📷

撮影をお手伝いしてくださるイモニムが、直接ドレスやタキシードを持って来てくださったので、撮影前にその場で着替えました!

こんな感じで、ずっとイモニムが髪の毛やドレスをきれいに整えてくださります!!!

途中で15分くらいの休憩があったのですが、ほぼ休みなしで「撮影→着替え→撮影→着替え→撮影」と全部で3着のドレスを着て撮影を終えました…。

ヘアもハーフアップ、ポニーテールとイモニムが綺麗に変えてくださいます✨ ヘアアクセサリーのリボンやイヤリングも、いろんな種類のものを大量に持ってきてくださり、全部お任せでかわいくしてもらいました!

この日は韓国も真夏日で35度あったので、暑すぎて体力を奪われてたんですが、無事に終了してほんとうに良かったです!

私たち夫婦は一緒にいると割と静かなタイプで、普段も全然写真を撮らないのですが…撮影の先生とイモニムがたくさん話しかけてくださり、ポーズとか表情も全部教えてくれたので、楽しく撮影を終えました💐

原本データはその日のうちにもらえた!

さすがパリパリ文化すぎる韓国!原本の約1700枚のデータはその日のうちにメールで送ってくださいました!

そのなかでフォトショップで修正してもらうデータを選ぶのですが、これがかなり苦労しましたが…自宅でゆっくり確認しながら選べばいいので、それは本当に有難かったです!!

韓国ウェディングフォトの仕上がりが最高すぎた💍

もう修正しなくても十分すぎるくらい大満足の仕上がりだったので、修正前のデータですがまとめてご紹介したいと思います👀

akane
akane

こんな写真がいいな~と思っていたもの以上に、かわいい写真がたくさん撮れて感動しました👼

韓国ウェディングフォト撮影で準備したもの

韓国ウェディングフォト撮影のために、私たちが準備したものをまとめたいと思います。

ヘアメイクアップやドレス選びなど、全部そろっているトータルスタジオの場合は、もしかしたら自分で用意しなくてもいい場合もあるかもですが…少しでも参考になればうれしいです📝

  • 下着(ヌーブラ・体型をカバーできる着圧タイプのパンツ)
  • 靴(白と黒の2足・新郎用の皮靴)
  • 新郎のネクタイ・リボン
  • 新郎のシャツ・黒い靴下
  • ブーケ(私たちは造花のブーケを用意)
  • 撮影用の小道具(大きめのベール・ウェディングケーキ・紙ふぶき)
  • クリップ型の人毛エクステ
  • 真夏だったので凍らせたポカリスエット

ウェディングケーキはNAVERショッピングで模型ケーキのキットを注文して、自分たちで作成しました🍰

実物のケーキは溶けてドロドロになってしまいそうだったのと、なによりコスパもいいので自作するのをおすすめします🪄

気になる韓国ウェディングフォトの費用は…?

最後に、韓国でウェディング撮影をした私たちがかかった費用について紹介しようと思います!

ドレスショップでドレスレンタル(3着)タキシードレンタル(2着)、新郎と新婦のヘアメイクアップ、ウェイティングフォト撮影を全部あわせて150万ウォンでした!!!

このほかにイモニムにヘルパー費用として、16万ウォンを当日手渡しでお支払いしました。

これは多分かなり安く抑えられたほうで、事前に色々調べていたところ、相場はだいたい300~500万ウォンのようです…。結構かかりますよね…!

ドレスショップの名前や情報は、結婚式が終わった後にまた紹介しようと思うので、お待ちいただければと思います~~🌈

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!